Home > 小学部カリキュラム
小学部カリキュラム
「基礎からの土台づくり」
「塾に通うの、楽しいな。」そう思ってもらえることを常に意識して指導にあたっています。勉強の要点を淡々と述べるだけの授業では、子どもたちは退屈するだけです。ときおり笑いを混ぜながら、授業を飽きさせないことに気を配っています。その上で、中学内容の土台となる単元に多くの時間を費やし、中学入学後の成績上位を目指して授業を行います。なお、中学受験の指導は行っておりません。

2023年度 平常授業時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
17:00~17:50 小3 国 語 |
17:00~17:50 小4 国 語 |
17:00~17:50 小5 英 語 |
17:00~17:50 小3 算 数 |
17:00~17:50 小4 算 数 |
18:00~18:50 小5 国 語 |
18:00~18:50 小6 国 語 |
18:00~18:50 小6 英 語 |
18:00~18:50 小5 算 数 |
18:00~18:50 小6 算 数 |
国語(小3~小6)
読解力は小学生のうちに身につけることが大切です。
そこで、授業では様々な読解問題の演習を行い、その考え方・解き方を指導します。
さらに、「漢字」・「言葉のきまり」などの知識的な分野の定着もはかります。
算数(小3~小6)
算数は、中学以降の数学の基盤をつくる大切な科目です。
特に中学数学に直結する「計算」「図形」「文章題」などの単元は、ゆっくり時間をかけて掘り下げた内容まで講義を行い、基礎力の完成を目指します。
英語(小5・小6)
まずは英語を楽しむことに重点を置きます。
豊富なイラストとネイティブの音声で学べる塾専用教材を使い、「聞く・話す」演習、さらには「読む・書く」を中心とした中学英語に直結する設問形式にも取り組みます。
2023年度 年間予定
-
1. 3月平常授業・・・3/6(月)~3/24(金)
●期間中の祝日は休講となります。
-
2. 1学期平常授業・・・4/10(月)~7/20(木)
●期間中の祝日は休講となります。
-
3. 夏期講習会:前半・・・7/24(月)~8/4(金)のうち全10日間
●対象学年:小3・小5
●最終日に模擬テストを実施します。 -
4. 夏期講習会:後半・・・8/7(月)~8/25(金)のうち全10日間
●対象学年:小4・小6
●最終日に模擬テストを実施します。 -
5. 2学期平常授業・・・8/28(月)~12/23(土)
●期間中の祝日は休講となります。
-
6. 3学期平常授業・・・1/9(火)~3/2(土)
●期間中の祝日は休講となります。
なお、上記の予定は若干変更させていただく場合もありますのでご了承ください。

夏期講習会
夏休みに実施する夏期講習会の期間中は、月曜から金曜まで毎日50分の授業を行います。
長い夏休みはつい気が緩み、家でだらだらと過ごしてしまいがちですですが、夏期講習会に参加することで、生活のリズムを保ち、毎日勉強することを習慣づけてもらいたいと考えています。
また、小学校では単元ごとのテストはありますが、学校がある期間はどうしても各単元の復習がおろそかになりがちです。
そこで夏期講習会では、それまでに習った重要単元の総復習を中心に授業を展開します。
模擬テスト
夏期講習会最終日には全国規模の模擬テストを実施します。
このデータで偏差値や全国順位を知ることができ、現時点での自分の学習到達度を確認することができます。これもひとつの励みや目標にしてもらえればと考えています。
全ての授業をオンライン受講可
大山崎進学教室では、すべての授業を双方向のオンラインで受講することができます。徒歩や自転車での通塾、お車での送迎ができない時などには、オンライン授業をご活用ください。
当教室の授業は生徒との対話を重視しています。オンライン授業でも音声だけは届けてもらい、双方向での授業を展開します。


授業動画を無料配信
病気などのやむを得ない理由で授業を欠席した生徒には、当日の授業動画を無料で配信いたします。また学校の宿題やテスト勉強に関する質問、各志望校の受験対策などは個別に補習を設けて対応しています。なお、これらの補習もすべて無料で行います 。
保護者との連携で子どもたちをサポート
子どもたちの学力を伸ばすため、また志望校の選択に際し、保護者の方との連携は欠かせないものです。当教室では塾での子どもたちの様子を伝えるため、また家庭での学習方法を説明するために、保護者の方との個人面談を随時行います。各種案内や模擬テストの結果などを郵送する際には、必ず個人面談の申込書を同封いたします。またお電話やメールでの申し込みも受け付けていますので、いつでもご連絡ください。