- 大山崎進学教室
- 〒618-0071
京都府乙訓郡大山崎町大山崎鏡田24-14
TEL:075-957-5556
Home > 中学部
中学部
英語(必修科目)
中学1・2年では、定期テストに頻出の重要文法事項の定着と、リスニング問題・読解問題の強化につとめます。
そして中学3年では「入試問題演習」を加え、中学英語の完成を目指します。
定期テスト対策授業では、学校の教科書内容の語句・文法・長文読解を徹底的に演習します。
数学(必修科目)
中学1・2年ではまず「計算力の強化」に重点を置き、その後「文章題・関数・図形」のパターン演習を徹底します。
中学3年では高校入試で頻出の問題を数多く取り入れた授業を展開し、入試本番に備えます。
定期テスト対策授業では、学校の教科書の基本問題から応用問題までを、徹底的に演習します。
国語(選択科目)
選択科目として開講し、読解問題演習を中心に授業を展開します。
また、入試本番で得点源となる「文法」「漢字」「語句」「古典」などの知識問題の定着をはかります。
定期テスト対策授業では、試験範囲の知識問題演習、また教科書内容の読解演習を徹底します。
理科(中1・中2選択科目、中3必修科目)
中学1・2年では選択科目、中学3年では必修科目として開講し、定期テスト頻出の重要単元の定着をはかります。
中学3年の講習会では、入試頻出事項を中1内容から順に復習していきます。
定期テスト対策授業では、試験範囲の計算問題をていねいに解説したうえで、暗記事項を徹底します。
社会(中1・中2選択科目、中3必修科目)
中学1・2年では選択科目、中学3年で必修科目として開講し、平常授業では定期テスト頻出の暗記事項を徹底します。
中学3年の講習会では高校入試を見据え、「地理」「歴史」の入試頻出事項の定着をはかります。
定期テスト対策授業では、試験範囲の重要語句を解説したうえで、問題演習を徹底します。